ネット関連履歴

年月できごと使用環境
1988.?? このころ初めてインターネットに遭遇。否応なく管理者稼業へ。SONY PWS-1560/PC9801VM2
1993.01 北大理学部物理学科ホームページ開設(「maryの本棚」と「SL9 FAQ」かな)Sun SPARC Station 30
1994.04 私家版「fj.*の歩き方」の作成に参加Sun SPARC Classic-X
1995.04「fjの歩き方」出版(そのまま編集スタッフに名を連ねている)Sun SPARC Classic(upgrade)
1997.04 spam対策のため完全公開型MLサービスを廃止(IIJ-MC)自作PC(K5)/Windows95
1997.11 並列高速配送メーラーsmtpfeedの開発に協力
1998.05 ssh-1.2.24に小さなパッチを送ってみた
1998.06 asahi.com「サッカーワールドカップフランス大会メール」(IIJ)
1998.07大規模メール配信サービス」リリース(IIJ-MC)
1998.10 WIDEプロジェクトに研究員として参加(IIJ)自作PC(P3/450)/FreeBSD
1998.10 ISP間IRCサーバ相互接続実験(IIJ/MFEED)自作PC(Celeron466)/FreeBSD
1998.12 IIJテクニカルセミナー「ML大容量配信技術」(IIJ)
1999.02 Net&Com99テクニカルセッション「メールサーバ設定の初歩
1999.07 PPMLを公開
1999.10 かながわマルチメディア産業推進協議会セミナー「メールサーバ管理の常識
1999.11 オープンソース祭り99 in 秋葉原「メーリングリストドライバの進化の方向性
1999.12 InternetWeek99チュートリアル「DNS&Mail
1999.12 Sendmail Inc.のCTO, Eric Allman氏をJANOGに招聘(TransCosmos)
1999.12 Y2KCC/JPに参加。NSVの原形を作成。(ボランティア)
2000.03 大規模高速メール配信サービス「maillion」リリース(TransCosmos)
2000.05 BSDmagazine vol.5「メーリングリストの作り方
2000.06 NSUG札幌セミナー「メールサーバ構築事例〜OneToOneへの道標〜
2000.10 JUS勉強会「PPMLの設計と実装
2000.12 InternetWeek2000チュートリアル「メールサーバ・構築と周辺技術動向自作PC(Celeron2.0GHz)/Windows2000
2001.10 BSDmagazine vol.10「メールサーバ入門」(共著)
2001.10 i-mode向け「地震速報メール」テストリリース(WNI)
2001.12 InternetWeek2001チュートリアル「メールサーバ・構築と周辺技術動向
2002.11 http://wetter.spiegel.de/spiegel/ 構築(WNI)
2002.12 InternetWeek2002チュートリアル「メールシステムの現状
2003.04 i-mode向け「朝刊メール」リリース(WNI)
2003.04 i-mode向け「地震メール」リリース(WNI)
2003.09 PICKY特許出願
2003.12 InternetWeek2003チュートリアル「メールシステムの現状ThinkPad R40/Windows2000
2004.11 InternetWeek2004チュートリアル「迷惑メール対策を中心としたメールシステム構築
2005.04 JNSA-press「迷惑メール(スパム)対策の変遷
2005.07 情報処理学会誌「情報処理」特集・迷惑メール(スパム)対策「フィルタリング」Mac mini(1台目)
2005.10 ISP向け「Anti-Abuse Mail Service」リリース(IRI-Com)DELL 2405FPW(1台目)
2005.12 インターネットマガジン「Anti-Abuse Mail Service
2005.12 InternetWeek2005チュートリアル「快適なメール環境を維持するためのメールサーバ構築DELL 2405FPW/Mac mini(2台目)
2006.10 セキュアメールアプライアンス「SENTRION Mail Gateway」発売(BBSec)
2006.12 InternetWeek2006チュートリアル「メールサーバ構築〜運用コストへの挑戦〜
2007.03 エンタープライズ向け「Anti-Abuse Buisiness Mail Service」リリース(BBSec)
2007.04 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第3回)電子メールとスパム除去手法
2007.07 BBSecテクニカルセミナー「Anti-Abuse Mail Service/Anti-abuse Business Mail Service
2007.07 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第9回)電子メールとスパム除去手法
2007.08 インプレスR&Dセミナー「メールサーバへのアドレス収集攻撃対策
2008.05 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第3回)電子メールとスパム除去手法
2008.06 セキュアメールソリューションセミナー「BBSecセキュアメールソリューションのご紹介
2008.09 高性能統合型セキュアメールアプライアンス「SENTRION MP4/8」発売(BBSec)
2009.04 BBSecセキュリティセミナー「Web/Mailサービス・セキュリティに対する脅威の実際とその対策」(BBSec)
2009.05 WIDEプロジェクトに研究員として復帰(BBSec)Mac mini(3台目)
2009.11 高性能統合型セキュアメールアプライアンス「ASAT MP4/16」発売(BBSec)
2009.11 高性能メールボックスアプライアンス「ASAT MB4/16シリーズ」発売(BBSec)
2009.11 Email Security Expo & Conference 2009講演「企業メール環境の進化〜時代はハイブリッドへ〜
2009.12 Greg Shapiro(CTO,Sendmail)インタビュー動画「電子メールのエキスパートへの7つの質問」掲載(BBSec)
2010.01 PICKY特許取得(特許第4445243号)
2010.03 Web改竄防止サービス「Cracker Detect EXOCET」発売(BBSec)
2012.02 MAAWG 24th General meeting(San-Francisco)に参加
2012.05 ITProに「リスクからひも解く標的型攻撃への対処策」の特集記事を寄稿
2012.06 MAAWG 25th General meeting(Berlin)に参加
2012.07 AAMSにアカウント乗っ取り検知機能を追加(BBSec)
2012.09 ソフトバンクビジネス+ITに「門林雄基氏鼎談-攻撃側や利用者側の変化に伴い、新局面へ突入したITセキュリティ対策」掲載
2012.10 Email Security Conference2012講演「パスワード認証の脆弱化とメールサービス」
2012.10 MAAWG 26th General meeting(Baltimore)に参加
2013.02 MAAWG 27th General meeting(San Francisco)に参加
2013.06 MAAWG 28th General meeting(Vienna)に参加
2013.10 MAAWG 29th General meeting(Montreal)に参加
2014.02 M3AAWG 30th General meeting(San Francisco)に参加
2014.06 M3AAWG 31st General meeting(Brussels)に参加
2014.09 OpenXchange Summit 2014(Munich)に参加
2014.10 Splunk .conf 2014(LasVegas)に参加
2014.10 M3AAWG 32nd General meeting(Boston)に参加
2014.11 Scality ISP Summit(Paris)に参加
2014.11 Dovecot Pro Stateless IMAP server launched with Dovecot/Scality(BBSec)
2015.02 M3AAWG 33rd General meeting(San Francisco)に参加Mac mini(2014Late/4台目)
2015.06 M3AAWG 34th General meeting(Dublin)に参加
2015.10 M3AAWG 35th General meeting(Atlanta)に参加
2016.02 M3AAWG 36th General meeting(San Francisco)に参加
2016.06 Scality Global ISP Summit(Paris)に参加
2016.06 M3AAWG 37th General meeting(Philadelphia)に参加
2016.10 OpenXchange Summit 2016(Frankfurt)に参加
2016.10 M3AAWG 38th General meeting(Paris)に参加
2016.12 Neil Schwartzman氏を招聘。福岡と東京にて講演。
2017.02 M3AAWG 39th General meeting(San Francisco)に参加
2017.06 M3AAWG 40th General meeting(Lisbon)に参加
2017.10 M3AAWG 41st General meeting(Tronto)に参加
2018.02 M3AAWG 42nd General meeting(San Francisco)に参加
2018.06 M3AAWG 43rd General meeting(Munich)に参加
2018.10 M3AAWG 44th General meeting(NYC Brooklyn)に参加
2018.11 JPAAWG 1st General meeting(Tokyo)に参加Philips 328P6VJEB/11(4K LCD)
2019.01 FIC2019(Lille),ECSO-EUNITY Workshop(Brussels)に参加Intel NUC(NUC7i3BNK/FreeBSD-12)
2019.02 M3AAWG 45th General meeting(San Francisco)に参加(Scheduled)